SSブログ

カシラダカ、シメ - 大柏川上流周辺 11/22 -11/28 [野鳥記録]

今週、大柏川周辺で見られた野鳥は、43種類でした - カワウ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、オナガガモ、ヒドリガモ、キンクロハジロ、ユリカモメ、コサギ、ダイサギ、アオサギ、オオバン、バン、タシギ、オオタカ、キジバト、ドバト、カワセミ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、アカハラ、ツグミ、シジュウカラ、ヤマガラ、メジロ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、オオジュリン、カワラヒワ、シメ、スズメ、ムクドリ、オナガ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。冬鳥がそろってきました。カシラダカ、シメを見ると、冬到来を感じます。冬鳥としては、後は、ノスリですかね。
nice!(0)  コメント(0) 

大柏川上流周辺 11/15 -11/21 [野鳥記録]

今週、大柏川周辺で見られた野鳥は、30種類でした - カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、オナガガモ、ヒドリガモ、キンクロハジロ、コサギ、ダイサギ、アオサギ、オオバン、バン、タシギ、チョウゲンボウ、キジバト、ドバト、カワセミ、キセキレイ、ハクセキレイ、タヒバリ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、ツグミ、メジロ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。ツグミをよく見かけるようになりました。昨年の記録を見ると、カシラダカ、シメなどが、そろそろ来そうです。冬鳥がそろってくると、ここで40種類程度の野鳥がみられるようになるので、これからが野鳥観察のベストシーズンになります。
nice!(0)  コメント(0) 

ツグミ、アオジ - 大柏川上流周辺 11/8 -11/14 [野鳥記録]

今週、大柏川周辺で見られた野鳥は、34種類でした - カワウ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、オナガガモ、ヒドリガモ、キンクロハジロ、コサギ、ダイサギ、アオサギ、オオバン、バン、タシギ、キジバト、ドバト、カワセミ、キセキレイ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、ツグミ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、アオジ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、オナガ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。朝の散策の時、寒さを感じる季節になってきました。夏は、暑苦しいと感じたマスクが今は暖かさを保ってくれています。ツグミやアオジなどの冬鳥が見られるようになってきました。
nice!(0)  コメント(0) 

タヒバリ - 大柏川上流周辺 11/1-11/7 [野鳥記録]

今週、大柏川周辺で見られた野鳥は、33種類でした - カワウ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、オナガガモ、ヒドリガモ、キンクロハジロ、ユリカモメ、コサギ、ダイサギ、アオサギ、バン、タシギ、キジバト、ドバト、カワセミ、キセキレイ、ハクセキレイ、タヒバリ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、メジロ、ホオジロ、オオジュリン、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、オナガ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。見られる野鳥の種類が、増えてきました。オナガガモも、1度見られました。大野高等学園の裏の田んぼでタヒバリが見られました。
nice!(0)  コメント(0) 

ジョウビタキ、オオジュリン - 大柏川上流周辺 10/25 -10/31 [野鳥記録]

先週、大柏川周辺で見られた野鳥は、33種類でした - カワウ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ヒドリガモ、キンクロハジロ、コサギ、ダイサギ、アオサギ、バン、タシギ、ミサゴ、キジバト、ドバト、カワセミ、アリスイ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、シジュウカラ、ホオジロ、オオジュリン、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、オナガ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。見られる野鳥の種類が、増えてきました。ミサゴは、上空通過で、2度目の観察です。アリスイが見られましたが、よく見られたリハビリテーション病院傍の広い葦原が、半分ほどになって戸惑っているでしょうね。冬鳥のジョウビタキ、オオジュリンがみられるようになりました。
nice!(0)  コメント(183) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。