SSブログ

大柏川上流周辺の野鳥  - 2020年 [野鳥記録]

2020年の大晦日。一年の終わりに、大柏川上流周辺で見られた今年の野鳥観察記録を整理してみました。野鳥名の後のカッコ内の数字は、今年の346日の観察日数のうち、見られた日数です。  
1. カイツブリ(4)今年は、少なめでしたね。
2. カワウ(173)
3. マガモ(57) 数は少ないですが、冬は滞在しています。
4. カルガモ(345) 雛を連れた親子連れが今年も見られました。
5. ハシビロガモ(144)冬の常連です。
6. コガモ(227) 5月上旬から9月上旬を除いて、大柏川ではいつでも見られます。
7. シマアジ(7) 4/26~5/4にかけて見られました。
8. オカヨシガモ (48) 今年も、よく見られました。
9. オナガガモ(91) 11月上旬から3月上旬にかけて見られます。
10. ヒドリガモ (173)  10月中旬から4月中旬にかけて見られます。
11. ホシハジロ (26) 昨年は1日だけでしたが、今年はよく見られました。
12. キンクロハジロ (42)
13. ユリカモメ(112)
14. ゴイサギ (3)
15. コサギ(216)
16. チュウサギ (3)   5/25,6/3,10/16 - 渡りの途上と思われます。  
17. ダイサギ(212)
18. アオサギ(222)
19. オオバン(132)
20. バン(164)
21. クイナ (1) 1/3に一度だけ見られました。
22. コチドリ (27)
23. イソシギ (8)
24. キアシシギ (6)  
25. タシギ(121) 
26. タカブシギ (1) 何年か前に見たことがありましたが、ここでは珍しいですね(5/4)。
27. ミサゴ (1) 10/26、上空を通過。
28. ノスリ (10)
29. サシバ(3)  8/6, 8/10, 9/18 に見られました。
30. オオタカ (8)
31. チョウゲンボウ(23)
32. キジバト(322)
33. ドバト(301)
34. ホトトギス (1) 6/3に、鳴き声と姿を確認。
35. カワセミ(179)
36. コゲラ(6)
37. アリスイ (7)
38. アカゲラ (1) 3/1に今年も会えました。
39. ヒバリ (1)  6/1に一度。
40. イワツバメ (3) 3/22、3/23、4/5に見られました。
41. ツバメ(166)
42. キセキレイ(77)10月から3月の冬場に見られます。
43. ハクセキレイ(303)
44. セグロセキレイ(96)
45. タヒバリ(76) 夏場は、見られませんが、9月から4月にかけてに見られます。
46. ヒヨドリ(272) 
47. モズ(174)
48. ジョウビタキ(57)
49. ノビタキ (1) 10/18に大柏川の芦原で、見られました。
50. イソヒヨドリ (50)
51. アカハラ (61)
52. シロハラ (8) 年々、見られなくなっています。
53. ツグミ(160)
54. ウグイス (158) 
55. セッカ (32)
56. オオヨシキリ (7)
57. シジュウカラ(142)
58. ヤマガラ (7)  
59. エナガ(4) 
60. メジロ(72)
61. ホオジロ (141)
62. カシラダカ (44)
63. アオジ (119)
64. オオジュリン (48)
65. カワラヒワ(168)
66. ミソサザイ (1)
67. ベニマシコ (1)
68. シメ (57)
69. スズメ(345)
70. ムクドリ(342)
71. コムクドリ(70)今年も春の渡りの時にも観察。7月から9月によく見られました。
72. オナガ(49)
73. ハシボソガラス(302)
74. ハシブトガラス(334) 

今年、大柏川上流周辺で見た野鳥は、74種類でした。以前、ここで見たことのある野鳥を加えると私の大柏川上流近辺での野鳥リストは88種類となりました。この地域は、川、河川敷、斜面林、屋敷林などが残っていて、多様な生息環境があるためと考えられます。
夏場は、20種類~30種類ですが、12月~3月の冬場は、40種類ほどの野鳥が楽しめます。

DSC_0427 (1024x679).jpg

シマアジ 2020/4/17

nice!(0)  コメント(17) 

大柏川上流周辺 12/20 -12/26 [野鳥記録]

先週、大柏川周辺で見られた野鳥は、42種類でした - カワウ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、オカヨシガモ、オナガガモ、ヒドリガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ユリカモメ、コサギ、ダイサギ、アオサギ、オオバン、バン、タシギ、チョウゲンボウ、キジバト、ドバト、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、アカハラ、ツグミ、シジュウカラ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、オオジュリン、カワラヒワ、シメ、スズメ、ムクドリ、オナガ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。少し種類数は減ってしまいました。カワセミは、こざと公園では今週も普通に見られたのですが、大柏川ではは出会えませんでした。
nice!(0)  コメント(0) 

大柏川上流周辺 12/13 -12/19 [野鳥記録]

今週、大柏川周辺で見られた野鳥は、45種類でした - カワウ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、オカヨシガモ、オナガガモ、ヒドリガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ユリカモメ、コサギ、ダイサギ、アオサギ、オオバン、バン、タシギ、チョウゲンボウ、キジバト、ドバト、カワセミ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、アカハラ、ツグミ、ウグイス、シジュウカラ、ヤマガラ、メジロ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、オオジュリン、カワラヒワ、シメ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。やっとウグイスを確認しました。今週は、やっと寒い冬となりましたが、ユリカモメが少ないですね。何故なのでしょうか。
nice!(0)  コメント(0) 

オカヨシガモ、シロハラ - 大柏川上流周辺 12/6 -12/12 [野鳥記録]

今週、大柏川周辺で見られた野鳥は、45種類でした - カワウ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、オカヨシガモ、オナガガモ、ヒドリガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ユリカモメ、コサギ、ダイサギ、アオサギ、オオバン、バン、イソシギ、タシギ、キジバト、ドバト、カワセミ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、アカハラ、シロハラ、ツグミ、シジュウカラ、ヤマガラ、メジロ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、オオジュリン、カワラヒワ、シメ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。オカヨシガモが大柏川第一調節池の近くの大柏川で見られました。その前日には、市川東高校傍の調節池で見られたのでここらを行き来していると思われます。シロハラがやっと見られました。今週もノスリはおあずけでした。
nice!(0)  コメント(0) 

イソシギ、ホシハジロ - 大柏川上流周辺 11/29 -12/5 [野鳥記録]

今週、大柏川周辺で見られた野鳥は、47種類でした - カイツブリ、カワウ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、オナガガモ、ヒドリガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ユリカモメ、コサギ、ダイサギ、アオサギ、オオバン、バン、イソシギ、タシギ、チョウゲンボウ、キジバト、ドバト、カワセミ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、アカハラ、ツグミ、セッカ、シジュウカラ、ヤマガラ、エナガ、メジロ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、オオジュリン、カワラヒワ、シメ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。見られた野鳥の種類、40種類を超えてきました。12月から2月は、40種類以上の野鳥が見られるベストシーズンとなります。冬鳥としては、そろそろノスリを見たいものです。
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。